リクシル「エスタ」で洗面台のリフォームを行う際の費用相場
まともな業者の場合・・・20万~30万円前後
リクシル「エスタ」でリフォームする失敗しない為の基本情報ご存知ですか?
リクシル「エスタ」でリフォームを考えているケド、本当にこれを選んで平気?
相談しているリフォーム会社の見積もり価格は適正なんだろうか?
洗面台をリフォームした後で「後悔」だけはしたくない…
エスタで洗面リフォームをする前、こういった不安や疑問をお持ちの方も多いと思います。
こちらの記事ではそういった、リクシル「エスタ」で洗面台のリフォームを行う際の値段相場や便利機能、業者に依頼する前に知っておきたい注意点について解説しています。
読むだけで、エスタでリフォームする前の基本情報が知れるのでご参考ください。
↓下記の目次タップで各項目へ飛びます
【Check!】 柏市内で評判になっているリフォーム会社ご存じですか?
毎日を気持ちよく過ごせる様な「後悔しないリフォーム」を行ってくれると人気の業者リストを掲載しています。実際の体験談も掲載していますので確認してみてください。
エスタでリフォームを行う価格相場はどの位?適正な見積もり値段をまず知ろう!
リフォームを行う際にまず知っておきたいポイントとしては、やはり「工事費込の価格相場はどの位なのか?」と言った費用面の部分。
リクシル「エスタ」でリフォームを行う見積もり価格相場としては、20万~30万円前後が多い平均価格帯です。(サイズやオプションにより値段は高くなる事も)
値段が高すぎる業者はもちろん問題ですが、逆に安すぎる業者の手抜き工事でのトラブルが最近増えてきています。
なのでリフォームは値段の安さで選ばずに、適正価格内でまともな技術を持つ会社に依頼する事がとても大事です。
また注意したいのは見積もり比較サイト、リフォーム紹介サイトの利用は高額な中間マージンをこっそり抜かれます。
なので見積り依頼は自分で直接、2~3社に見積もり依頼を「ご自身で」行う事をお勧め致します。
下記にはそういった、リフォームを行う上で知っておきたい基礎知識や、柏市付近で評判の良い施工業者リストを掲載していますのでご参考ください。
どういう所が他の洗面台と違うの?エスタを使っている方から口コミで人気な機能一覧!
リフォームの適正相場や、見積もり依頼をした後に知っておきたい事は「本当にその商品でリフォームしても良いのか?」と言った部分。
下記には、リクシル「エスタ」でリフォームを行った方の口コミから、リフォーム後に便利に感じる機能をまとめて掲載しています。
こういう他の洗面台との違いを確認した上で、エスタでリフォームを行うべきか判断する様にしましょう。
洗面所が狭いお宅でもサイズが対応可能!脱衣スペースを広くしたい方にもおすすめ
リクシルのエスタは、奥行きが440㎜と450㎜の2つのサイズを用意。
奥行きが狭いので、あまり広さに余裕がない洗面所にも採用することが可能です。
しかし、いくら奥行きがないと言っても使いやすさや収納力は損なわない様に設計しています。
1坪に満たない洗面脱衣室でも、最新のおしゃれな洗面台を設置できるうれしい商品です。
また、洗面所を広く使いたいと言う方にもおすすめ。
洗面ボウルは見た目がおしゃれなだけじゃない!使いやすさもこだわった物を用意
洗面ボウルには、好みに併せて2つのタイプを選べる様になっています。

1つはカウンターとボウルが一体となった「ボウル一体タイプ」です。
横にカウンターが付いており、そのカウンターと洗面ボウルが一体となっているタイプです。
洗面ボウルとカウンターは継ぎ目が一切ないので、お手入れがとても簡単。
また、洗面ボウルが広く使いやすく、カウンターに物を置きながらなど快適につかうことができるうれしさ。

また、もう1つのタイプは「ベッセルタイプ」です。
木のカウンターの上位に独立した洗面ボウルが設置しているタイプで、ナチュラルな雰囲気でおしゃれ。
洗面ボウルは4つの種類があり、お好みのデザインの物をチョイス可能。
どちらもデザイン性に富んだ、オシャレな洗面化粧台です。
デザインはまるで家具の様な美しさ!エスタなら個性的な洗面台にできる
リフォームは機能で選びたい方も多いですが、やはり見た目も重要。
リクシルのエスタは、家具のようなデザインの洗面化粧台なのが人気。
インテリアや周りの家具にもなじむ、今までの洗面化粧台とは違う洗面化粧台です。
キャビネットの側面やケコミなど、まるで家具のように美しい仕上げ。
木目調や鏡面など、リクシルの床や扉とコーディネートが可能であり、統一感あふれるオシャレな空間とすることができるんです。
普通の洗面台では無く、ちょっとおしゃれな洗面エリアにしたいならエスタはおすすめです。
サイズはコンパクトだけれど収納力が凄い!なんでもしまえるフロアキャビネット
フロアキャビネットは、扉タイプも引出しタイプも収納力が高いのも特徴です。
奥まで何でも収納ができるタイプなので、洗面脱衣室で使うものすべてを収納することができますよ。
セミオープンセットには扉はありませんが、見せる収納として収納力が抜群なので、便利に収納ができますよ。
嫌な排水口の掃除は簡単な上「たまに」の掃除で大丈夫な仕様!
汚れやすい排水口には、排水口を気軽に綺麗に出来る「てまなし排水口」を採用。
ゴミはサッと捨てられる上に、排水口の奥の方も綺麗にしやすい仕様となっているので、簡単なお掃除で清潔な排水口をキープ可能。
汚れも溜まりにくい仕様なので、頻繁にお掃除しなくても大丈夫。
奥様の家事の負担も減らせる設計になっています。
扉の色は5種類!ナチュラルな木目調とさわやかなホワイト系が用意!
扉カラーには、5色のラインナップを取りそろえています。
木目調とホワイト調があり、お好みのカラーを選ぶことができます。
ラシッサをはじめとした、リクシルの建材と同じくすることもできるので、統一性あるインテリアにすることもできます。
統一感を持たせたいならばリクシルの建材を使って一緒にリフォームをすると、統一感あふれる素敵な空間にする事ができますよ。
水栓金具は節約効果が高くお財布にも優しいんです!
水栓金具「エコハンドルクリック」は、湯水の使い分けを効率に行うことができる水栓金具。
レバーハンドルの正面を水にし、傾けていくことでお湯にすることができます。
中間にクリック感を設け、湯水の切り替えを教えてくれます。
無駄に湯水を使わず済むので、光熱費の節約を行える優れもの。
簡単にクリック感を感じるので、お子さんでも無駄なく湯水を使うことができます。
予算に余裕が出来たら取り入れたい!おすすめオプションリスト
標準機能に用意されているものでも十分ですが、リクシル「エスタ」にはもっと洗面台を便利にする機能がいくつか用意されています。
下記にはそんな、エスタがもっと便利で美しい洗面台になるオプションをまとめましたのでご参考ください。

壁に埋め込むタイプのキャビネット。
壁に半埋め込みするタイプなので、狭い洗面所でも取り付けが可能。
定価:27000円

洗面化粧台の扉裏に付ける、専用のバスケットです。
お手頃価格なので、気軽に採用ができますよ。
定価:1,500円

ベッセルタイプ専用の、タオル掛けです。
定価:5,500円
エスタに用意されている間口サイズを知ろう!寸法リスト一覧
リクシルのエスタ各パターン別の間口や寸法は、このようなサイズとなっています。
ボウル一体型タイプ フルセット | システムタイプ | 幅600㎜~1350㎜×高さ800㎜ |
---|---|---|
コンポタイプ | 幅600㎜、750㎜、900㎜×高さ800㎜ | |
ボウル一体型タイプ セミオープンセット | システムタイプ | 幅900㎜~1350㎜(両側壁の場合910㎜~1,360㎜)×高さ800㎜ |
ベッセルタイプ フルセット | コンポタイプ | 幅600㎜、750㎜、900㎜×高さ715㎜ |
システムタイプ | 幅774㎜~1060㎜×高さ715㎜ | |
ベッセルタイプ セミオープンセット フルオープンセット | システムタイプ | 幅900㎜~1,360㎜×高さ715㎜ |
エスタで洗面台リフォームを行う値段や機能、注意点をまとめると…
こういった様に、リクシル「エスタ」には色々と便利に感じる機能が用意されています。
エスタがいくら良い洗面台でも、施工を行う人の技術が無かったたら、当然数年後水漏れなどのトラブルになりがち。
なので、あなたが気になるリフォーム会社2~3社に直接ご自身で相談される事をお勧めいたします。
※リフォーム見積もり比較サイト等はこっそり高額な中間マージンを抜いています。
下記にはそういった、
リフォームを行う上で失敗しない為の必要知識や、千葉県内で評判が良い施工会社リストを掲載していますのでご参考下さい。