リクシル「ルミシス」で洗面台のリフォームを行う際の費用相場
まともな業者の場合・・・35~50万円前後
LIXIL「ルミシス」で洗面リフォームする際の基礎知識ご存知ですか?
リフォーム会社の人に「ルミシス」をおすすめされたけど、他の洗面化粧台とどこが違うの?
「ルミシス」でリフォームするなら工事費込みでどれくらいの費用がかかるのかな?
どういった所がルミシスは、他の洗面化粧台と違うんだろう?
こういったお悩みを持っている方のために、こちらでは「ルミシス-ベッセルタイプ」の価格やリフォームする際のメリットや注意点など、詳しい情報をまとめました。
読んで頂くだけで、ルミシスベッセルタイプでリフォームを行う必要知識が身に付きますのでご参考ください。
↓下記の目次タップで各項目へ飛びます
【Check!】 柏市内で評判になっているリフォーム会社ご存じですか?
毎日を気持ちよく過ごせる様な「後悔しないリフォーム」を行ってくれると人気の業者リストを掲載しています。実際の体験談も掲載していますので確認してみてください。
リクシル「ルミシス-ベッセルタイプ」で洗面化粧台のリフォームをしたときの適正価格はどの位?
「ルミシス」には値段に大きな幅のある【ボウル一体型】と今回ご紹介の【ベッセルタイプ】、コンパクトで安価な【セレクトタイプ】の3種類あります。
【ベッセルタイプ】はボウル一体型とセレクトの間のグレードで、きちんとした業者に依頼した時の価格は工事費込みで35~50万円前後。
もちろん、化粧台まわりの壁や床を合わせて整える場合はこの価格より高くなりますが、上記の適正価格を把握しておくことが何より大切です。
適正価格を知らずに、チラシなどの激安店に依頼してしまうと、後々漏水や手抜き工事など思わぬトラブルになってしまうことが多いのです。
特に水回りのトラブルは深刻なものですから、きちんとした業者を見極めることが大切です。
また、ネットでよくある「リフォーム紹介サイト」の利用も注意が必要です。こういうサイトはあなたがリフォーム店に支払うお金から、非常に高額な中間マージンを抜き取っているから。
結果的に加盟業者はまともにやっては利益が出せず、いい加減な工事になりがち。
なので、リフォームの見積り依頼は『必ずご自分で気になる業者2~3社に見積もり依頼』をすることをおすすめ致します。
下記の記事ではそういった、リフォームを行う時の大事な基礎知識&柏市のリフォーム会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、間違いの無いリフォームを行って下さいね。
リクシル「ルミシス-ベッセルタイプ」で評判の機能4つをカタログより詳しくご紹介!
「ルミシス-ベッセルタイプ」は木目調のキャビネットに真っ白な美しいボウルが映える、インテリア性の高い洗面化粧台です。
大理石の洗面台もステキだけど、温かみのある洗面台がいいなという方におすすめです。
けれども、その他にもルミシスにはメリットが非常に多く付いているんです。
下記には、ルミシスが他の洗面化粧台と違う4つのポイントについてまとめましたのでご参考ください。
ボウルは傷や汚れが付きにくい素材!シャープなで洗練されたデザインも人気
まるでホテルの化粧台のような印象の「ルミシス-ベッセルタイプ」のデザイン性の高さのポイントのひとつが、真っ白なボウル。
新品時の美しさが100年続くと謳われ、グッドデザイン賞金賞を受賞したアクアセラミックを採用。
リクシル独自の技術で薄さ5ミリのエッジを持つ、繊細なデザイン。ボウルの外側下部が凹んだ形状になっており、浮かんでいるかのような軽やかさを感じられます。
しかも美しいだけでなく、汚れが従来の陶器よりつきにくく落としやすいのでお手入れも楽ちん。
ボウルのサイズや形は3種類から選択可能です。
一番のおすすめは【ワイドスクエアボウル】。横幅たっぷり650ミリで洗顔時の水ハネがしにくい、広びろとしたサイズです。
またボウルの右側のサポートボードにはメイク用品や髭剃りなど洗面台で使う小物の一時置きとして使え、色はブラックとアイボリーから選べます。
排水口の目皿は真っ白なボウルと調和する陶器製。凹凸を限りなく少なくした排水口はデザインの邪魔をしません。
そのほかコンパクトですっきりしたデザインの【スクエアボウル】と、中央が丸くなっている【オーバルボウル】を選択できます。
ボウルのレイアウトの仕方によってカウンターの使い方を変えることができます。
中央にボウルを設置すればカウンターの真ん中でゆったりと洗顔等が行えますし、片寄せにすればカウンターをテーブルのようにして使えますよ。
水栓部分は手をかざして水が出せる自動吐水&冬場すぐにお湯が出せる便利さ!
リクシル独自の技術で世界初となる自動吐水と手動吐水の切り替え操作が不要になった水栓です。
手洗いや洗顔では自動吐水を使って、水くみや掃除をするときは手動に切り替える…などそのときどきにあった使い方ができます。
温度調節はハンドル操作で行います。ハンドルには色で温度をお知らせしてくれる【ルミナスサイン】が搭載。
光の色の変化で吐水温度を教えてくれます。水温30度以下なら水色、温度が上がるにつれ黄色からオレンジになり、水温45度以上なら赤といった具合に変化します。
ひと目で今の水温がわかるので熱すぎる場合の危険表示にもなりますし、お湯が出るまでの煩わしさがなくなります。
従来の水栓ではなかなか待ち時間があるお湯ですが、ルミシスには【即湯水栓】も搭載。
上記ハンドルをひねってすぐにお湯が使えるので、お湯が出るまでに水を流しっぱなしにしなくていいのがうれしいですね。
水栓のタイプはドイツ有数の水栓器具メーカーであるグローエ社の「グローエ水栓」など、他にも多数ありますので好みでカスタマイズできます。
キャビネットの収納力が大きい&おしゃれなのが魅力
洗面化粧台のまわりに収納がないと、小物やよく使うアイテムがしまいきれずにごちゃっとしがちですよね。
「ルミシス-ベッセルタイプ」のキャビネットは収納力がありつつ、スタイリッシュで空間に広がりを持たせるため奥行きが深くなっており、浮遊感があります。
しかも壁とキャビネットの間にすき間が空いてしまう場合、間口調節材を入れてまるで造り付けたようなピッタリのサイズに変更できます。
キャビネットのカラーも5色から自由にカスタマイズできます。扉とカウンターの色をそれぞれ別にすることも可能ですので自分らしいカラーにできますよ。
そのほか化粧台の引き出しを引いたら出入り口のドアとぶつかってしまう場合に間口調整を行うドア枠回避仕様や、サイドパネルのありなしも選べます。
また、収納したい量でキャビネットの形を選べるのでとっても便利です。
たっぷり収納できるフルセット
キャビネットの中で一番収納量が多いタイプ。対応ボウル位置は中央。
フルスライドタイプと扉で開けるタイプが選べて、どちらも閉める時に音がしないソフトサイレンス機構を採用。
よく使う小物類をすぐに取り出せるインナー引き出し付き。
キャビネット内部を2段に仕切る棚板もついていますので効率的に、かつきれいに整頓することができます。
オープンスペースを有効活用できるセミオープンセット
対応ボウル位置は片寄せ。ボウルの反対側のカウンターとその下部分が大きく空いており、椅子を置けば座ってメイクなどができます。
こちらもフルスライドと扉タイプで選べ、引き出しもフルセットと同じ仕様。
収納と使い勝手を両立したタイプです。
座り使いができるフルオープンセット
対応ボウル位置は中央と片寄せ。収納が一番少ないタイプです。
収納のタイプが2種類あり、化粧小物などをサイズに合わせて仕切ってしまっておけるスマートポケットのみのタイプと、スマートポケット+ちょっとした小物が入る小引き出しのタイプがあります。
(小引き出しをつける場合はボウルの位置は片寄せのみになります。)
タッチレス照明など他にはないうれしい機能がいっぱい詰まったミラーキャビネット
メイクする時や髭剃りの時に影ができてしまう…、そんなお悩みを持っていませんか?
ミラーキャビネットに付いている【フェイスフルライト】は左右に縦に配置したLED照明により、影がつきやすいアゴや頬をしっかり明るく照らしてくれます。
ミラーの下までしっかり照明が配置されているので背の低い方やお子様も照らします。
使いたい場面に合わせて明るさが弱(180ルクス)・中(350ルクス)・強(600ルクス)の3段階に調節可能。
照明はミラー上部と下部にもついており、手元もしっかり照らすほか、空間の演出もしてくれます。
上部と下部の照明はどちらも【タッチレススイッチ】を搭載。
手が汚れていてもスイッチに手を触れずに照明をつけられます。スイッチ本体は露出しないデザインですので見た目もバッチリ。
センサーに手を出し続けるだけで照明の明るさを弱→中→強と調節が可能。
使用開始時は弱からスタートし、使いおわったら再度手を出せば消灯します。
また、多面鏡の裏側はすべて収納スペース。内部は高級感のあるブラック化粧仕上げで中仕切りはスタイリッシュなアルミ仕様。
60ミリ刻みで棚板の位置を変えられるので収納したいものの高さに合わせられます。
リクシル「ルミシス-ベッセルタイプ」をもっと便利にできちゃうオプションをご紹介
スライドミラー
木目調の収納棚にスライド可能なミラーを取り付け、インテリア性をより高くできます。
しっかり収納というよりは見せたいもの、飾りたいものを飾っておく魅せるタイプの収納です。
タイル壁
よりオシャレで、個性的な空間にしたい時におすすめなのがタイル壁。
壁面にタイルを貼ることでまた違った印象になり、上品さやかわいさを出すことができます。
また、貼るタイルによっては調湿の効果も得られます。
トールキャビネット
洗面台横に取り付けられる大型収納。
タオルやボトルなどがしまえる引き出しタイプ、全身映せる鏡の裏に収納できる姿見タイプ、化粧品などを取り出しやすい位置にしまえて魅せる収納もできる鏡扉タイプの3種類があります。
リクシル「ルミシス-ベッセルタイプ」でリフォームする時の価格やメリット、評価をまとめると・・・
「ルミシス-ベッセルタイプ」は見た目の良さと機能が両立した洗面化粧台です。
長く愛用していくためには、きちんとした業者に施工を依頼しないと思わぬトラブルに繋がり、損をしてしまいます。
そうならないためにも低価格だけが売りの業者や、ネットの「見積もり比較サイト」や「リフォーム紹介サイト」などではなく、ご自分で地元で評判の高い業者2~3社に直接見積もり作成を依頼することが大切です。
下記にはそういった、リフォーム業者に騙されない基礎知識や、柏市で評判が良いリフォーム会社リストを確認する事が出来ます。
こういう情報を参考に、「ご自分で直接見積り依頼を行う」事をおすすめ致します。